- ホーム
- セミナー・イベント一覧
- 【5/21(水)】ビジネス実践講座「デザインの考え方と作り方」@赤羽イノベーション大学
【5/21(水)】ビジネス実践講座「デザインの考え方と作り方」@赤羽イノベーション大学
あなたのブランドの魅力は、あなたの「好き」が詰まっているはず。まずは、きっちりとセルフブランディングした上で、最初のブランドブックをデザインしてみましょう。
起業におけるセルフブランディングは、自分自身を「ブランド」として確立することで、信頼や共感を生み、ビジネスの成長や差別化に直結する大切な要素です。
とくに、セルフブランディングをデザインで表現することは、自分の個性や価値を視覚的に伝える重要な手段です。名刺、Webサイト、SNS、ロゴなど、すべてのデザインに「自分らしさ」が反映されていることで、印象の統一と信頼感を生み出します。
さまざまな事例を見ながら、ブランディングの考え方と、具体的な作り方を学べる内容です。さらに、ご自身のブランドについて考える時間もつくります。
※本セミナーは赤羽イノベーション大学2025年度前期 ビジネス実践講座の一環です。
本セミナーのみのご受講も可能です!
【日時】2025年5月21日(水)18時~20時
【場所】赤羽イノベーションサイト 2F
【対象】創業・起業を考えている方・創業して間もない方 など
【持ち物】筆記用具
【参加費】1,000円
【定員】30名
【講師】藤崎 知子氏 グラフィックデザイナー
代理店でのアートディレクターを経て2004年に独立。書籍の装丁・編集デザインや、グラフィックデザイン、CI、SPツールなどを手掛ける。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)創作保全委員会委員長、日本美術著作権連合副理事長として、著作者の権利を守るための活動を行っている。また、中小企業相談の一環として、東京都北区においてデザイン相談員も担当する。
【お申込み】